オープニング・テーマ曲
「ACOUSTIC HIGHWAY / CRAIG CHAQUICO」
油井昌由樹アウトドアライフ・コラム・テーマ曲
「FLASHES / RY COODER」
エンディング・テーマ曲
「THE WHALE / ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA」 |
| |
| 1.EMERGENCY ON PLANET EARTH /JAMIROQUAI |
| フリントストーンでは、環境危機を叫ぶ回、好んでこの曲を使ってきました。それはリスナーの皆さんの危機意識をあおるためです。でも、今回ほど、この曲の持つ空恐ろしさが身に染みた回はありません。温暖化対策、まさに待ったなしの状態です。 |
|
| |
| 2.STRANGE WEATHER / GLENN FREY |
| 温暖化現象。地球が温まるというだけのものではありません。すなわち、異常気象のオンパレードになってしまう深刻な現象。だからこそ、プロは温暖化問題とは呼ばず、気候変動問題と呼ぶんだそうです。 |
|
| |
| 3.THINK FOR YOURSELF / THE
BEATLES |
| よく、温暖化の問題を「自分が生きている間にそんなことにはならないから」とか「いまよりあったかくなるならいいや」とかと思っている人がいますが、大きな間違い。今こそ、立ち止まって、自分自身のためによく考えてみる時なんです。 |
|
| |
| 4.HARD TIMES / EAST MOUNTAIN
SOUTH |
| 番組後半のオープニング・ナンバーは、この曲。まさに今こんなんに立ち向かわなければイケナイ、過酷な時代です。 |
|
|
| 5.NOBODY BUT YOU / JAMES TAYLOR |
| 政府レベルでの取り組みが若干遅れている今、自分たちでできることは自分たちでやっていこうという意識が大切。自分一人がやっても、という考え方は無意味です。 |
|
| |
| 6.CHANGE THE WORLD / ERIC CLAPTON |
| 小さなことからコツコツと。そして時代を変えていく、大きな力にしましょう。何だかどこかの政治家のセリフみたいですけど・・・。 |
|