2020/10/4 UP!
【我が家の定番!簡単!手羽先煮込み〜】
手羽中 10本
(手羽先だと4.5本)
片栗粉 適量
●お酢 大さじ1.5
●醤油 大さじ1
●みりん 大さじ1
手羽中に塩こしょうをしたら、全体的に片栗粉をまぶす!
(ポリ袋にいれてシャカシャカすると簡単たのしい〜)
フライパンに少し多めのごま油をいれたら
必ず皮の部分を下にして蓋をしてから強めの中火にかけます!
(油はねるの防止大作戦!)
ぱちぱちと音がしてそろそろかな〜と思ったら
たぶんそろそろじゃないので少し我慢して焼き色がついたら裏返してもう少し焼いていきます。
火が通ったら●の調味料をかけて全体的にとろみが出て手羽中にまとわりついたら完成!
最初は彩りのためにかけたネギとの相性も抜群なのでもしあったらぜひ!
なくても大丈夫〜!是非つくってみてください!
味玉もお好みで!
2020/10/4 UP!

【べべべ米ナスの味噌田楽〜】
米ナス 1本
●味噌 大さじ1
●砂糖 大さじ1
●みりん 大さじ1
いりごま お好みで
ナスは縦半分に切ったら外側から5mmくらいのところから
グル〜ッと一周切り込みを入れ、内側は格子状に切り込みを入れる!
(これ楽しい)
ナスを平らなところに置いたときコロンとなる場合は
反対側の丸いところを少し切ってね。
水に10分くらいさらしてアクをぬいたら水気をふき
フライパンに気持〜ち多めのごま油を熱して
白い面を下にしたら中火で焦げ目がつくまで焼く!
裏返したら蓋をして、弱火で約10分焼きます。
耐熱容器に田楽味噌の材料を合わせ600Wで2分チン!
器に盛り付けたら味噌を塗っていりごまをちらしたら完成〜!
是非熱々で召し上がれ!とろんとろんで最高です。
せーのっ、ベベベベイナス味噌田楽〜
2020/10/4 UP!


【簡単!とうもろこしごはん〜】
米 2合
とうもろこし 1本
日本酒 大さじ1 (料理酒でも◯)
塩 小さじ1
とうもろこしの皮とヒゲを綺麗にむいたら半分に切り、
生のまま包丁で粒を削ぎ落とします!
(固いからきをつけてね)
炊飯器に2合分のお米とお水を入れたら
お酒、お塩、とうもろこしの実をいれて軽く混ぜる。
最後にいってらっしゃーいの気持ちで芯をのせたら、スイッチオン!
一口目はとうもろこし本来の甘さ、
二口目からは是非バターをのせ醤油をたらして楽しんでください〜!
残った場合は鰹節と醤油を少しプラスして混ぜてからおにぎりにしても!
2020/10/4 UP!

【パリパリささみチップス〜】
ささみ 1本 !
ささみを適当な大きさに切ったらクッキングペーパーの上に置き、
ラップをしてうすーくうすーくなるまで伸ばしていきます。
(透けちゃうくらい!)
日頃のストレスをここで発散しましょう。
でも、愛情は込めましょう。
塩こしょうをしたら600wの電子レンジで3分チン!
パリパリになったことを自分の目でしっかりと確認したら完成です!
そのまんま食べても美味しいですが梅肉をのせたり、
青のりとチーズをかけたりアレンジして楽しんでください〜!
おやつにもおつまみにも◯
2020/10/4 UP!

【冷製!トマトファルシ】
トマト 大 2個
アボカド 半分
カニカマ 4本
マヨネーズ 大さじ1
ポン酢 大さじ1
わさび チューブ2.3cm
トマトを器にするイメージでヘタから1cmくらいの厚さをフタ状に切り取り、
中身をスプーンでかき出す。
(置いたとき安定しなかったら下もほんのすこし切ってね!)
食べやすい大きさに切ったアボカドにカマボコを裂きながら入れ、
小さく切ったトマトをあわせたらマヨネーズとポン酢、
ほんのすこしわさびを入れ、トマトの器に入れたら、
和にも洋にもあう前菜の完成です!
3つの材料で食卓がぐんと華やかに!
栄養たっぷりのトマトを食べて暑い夏を一緒に乗りきりましょう〜!!!!
2020/10/4 UP!

【絶品!ナスロンポー!〜肉味噌のせ〜】
茄子 3本
豚ひき肉 200g
大葉 お好みで
ごま油 お好みで
しょうが、にんにく チューブ2cm
水 100ml
●酒味噌醤油みりん砂糖 大さじ1ずつ
塩こしょう お好みで
まず、肉味噌作り。
フライパンにごま油をひき豚ひき肉を炒めたら
しょうがとにんにくをいれ全体を混ぜたらお水と
●を入れとろみが出るまで弱火にかけ
最後に塩こしょうで味を整えたら完成!
フライパンに油はひかずに茄子を並べる。
裏表3分ずつ、側面を1分ずつ、中火で毎回フタをしながら焼いていく!
(ナスロンポーと検索すると分かりやすい写真でてくるよ〜)
(我が家のフライパンは空焚き禁止なのでごま油ひきました笑)
(それぞれのやり方で楽しみましょう)
しっかり焼けたことを確認したら真ん中に切れ目を入れ、
そこに大葉をのせ、特製肉味噌をのせて、
ぱくり食べてください〜
丸ごと焼くことでジューシーでとろとろな焼きなすに!
2020/10/4 UP!

【揚げない!ヤンニョムチキン〜】
鳥もも肉 300g(だいたい)
塩こしょう お好みで
片栗粉 お好みで
●コチュジャン 大さじ2
●ケチャップ 大さじ2
●はちみつ 大さじ1 (お砂糖でも◎)
●ごま油 大さじ 1
●いりごま 大さじ1
●おろしにんにく 小さじ1
まず●を混ぜて甘辛のタレをつくっておきます。
お肉を食べやすい大きさに切り、塩と胡椒で下味をつけ、
片栗粉を全体にまぶします。
フライパンに気持ち多めの油をひいたら中火で焼く!
中までしっかり火がはいったことを確認したら
キッチンペッパーで余分な油を拭き取り、
弱火にして●をからめたら完成〜!
甘辛い味が食欲をそそります〜!
お子さんがいる家庭はコチュジャン少なめのケチャップおおめで!
2020/10/4 UP!

【おうちで!チキンナゲット〜】
鶏胸肉ひき肉 300〜400g
卵 1個
醤油、酒、マヨネーズ 大さじ1ずつ
小麦粉 大さじ5
お塩 少々
〜手作りマスタードソース〜
マヨネーズ、ケチャップ、はちみつ、粒マスタード、大さじ1 お醤油小さじ1
ボウルに材料を全て入れて混ぜまぜ〜。
お子さんが手伝ってくれたら一緒に混ぜまぜ〜。
ひとりでも気にせず、混ぜまぜ〜。
スプーン2つを使って形を整えながら
いつもより気持ち多めに油をひいたフライパンに落とし、
両面きつね色になったら出来上がり!
レモンを絞ってみたり、ケチャップをつけてみたり、
時間に余裕があればソースも作っちゃったりみたりして!
ふふん!いろんな食べ方で是非!
おやつやお弁当にもぴったりです〜
2020/10/4 UP!

【ズッキーニチヂミ】
ズッキーニ 1本
卵 1個
小麦粉 大さじ1
塩 小さじ1/2
糸唐辛子 (あれば)
〜タレ〜
お醤油、お酢、ごま油、いりごま、大さじ1ずつ
辛いのすきなひとはコチュジャン ちょろっと、ラー油 2.3滴
ズッキーニの皮をむいて〜輪切りにしていきます。
小麦粉と塩を入れたらシャカシャカしながら踊りましょう。
とき卵にくぐらせたら、ごま油をひいたフライパンに並べて、
中火でこんがり焼いていきます。お皿に並べたらもう完成〜!
お好みのタレにつけて食べてね🤍
(お醤油、酢、ごま油にラー油とかコチュジャン入れるとそれっぽい!よ〜)
2020/10/4 UP!

【手作りチャーシュー】
豚肩ロース 500g
ネギ 1本
醤油 1/2カップ
お酒 1/4カップ
はちみつ 大さじ3
しょうが チューブ3cm
八角 2カケ (あれば)
お水 お肉が浸るまで
鍋に水を入れ沸騰させたらお玉で優しく卵を入れます。
ぐつぐつ7分茹でたら冷水に浸して殻を剥く。
青ネギを準備して、トッピング用の白髪ネギを切っておく。
お肉の表面をこんがり焼きます。
醤油、はちみつ、酒、水、八角、ネギの青い部分をいれて、
弱めの中火で20分ぐつぐつ。
卵も入れてあと10分ぐつぐつ
(一緒に煮卵作っちゃいます)
薄めに切ってトッピングしたら完成〜!