三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

第15回:香取市(佐原)

2020/10/16 UP!

今回は、江戸(=東京)との水運で栄えた町「香取市佐原」のミンナノチカラです。

江戸時代、佐原からは小野川から利根川をとおって、米などの穀物や醸造した調味料などを江戸に運んでいました。その帰りには、江戸の文化や技術を持ち帰り、当時から江戸と変わらない最新の建物が立つ「江戸優り」の街としてにぎわっていたそうです。

東京駅と同じ建築方法のレンガつくりの建物も現存しています。

この町の中心を流れる小野川のまわりは今でも風情ある街並みが守られています。そこで、「小野川と佐原の街並みを考える会」 理事長の佐藤健太良さんにお話を聞いてきました。

この会は活動開始から30年。古い街並みを保存していこうという活動を続けられています。観光案内のボランティアもされています。

佐原の街は、おおきな山車が町を練り歩く祭りでも有名ですが(佐原の大祭)、あるところで時が止まったようになっている建物が今となってはとても魅力的です。また、日本の地図の父といわれる伊能忠敬の家をはじめ、歴史上の人物にゆかりのある建物も数多くあります。

東日本大震災の時は、この地域は液状化現象により水路が埋まったり、土手が壊れたり、建物が傾いて崩壊するなどの大きな被害が出ました。今ではほとんどが修復されその傷跡は目立たなくなっているということですが、さらに魅力ある街へということで、電線の地中化の工事を進めているということです。電柱が無くなると、いい写真が撮れそうですね。

この街並みを守っていこうという活動をされている方の多くは、仕事をリタイアされた方などが中心で、年齢的にも高齢化が進んでいます。現在は、地元の高校生などの協力もいただき、交流しながら、町の人づくりに励んでいるそうです。

これは大事なことですよね。

佐藤さんのお話によれば、一軒一軒の中に物語があるのだそうです。

「マニアックにはなるけれど、昔の生活に興味を持ってくださる方だと私たちのガイドが役に立つと思う。」とおっしゃっています。

長い歴史を誇る家とお店もありますが、代替わりして新しいお店になっているところもあります。それも含めて佐原の街並みが守られているのだそうです。

たばこ一服一銭という看板も味がありますね

こんな風に風情ある佐原の街並み。

一度行けばその魅力に取りつかれることでしょう。あなたも、じっくり、ゆっくり時間をかけて佐原の街を散策してみてはいかがでしょうか?

その時はぜひボランティアガイドの貴重な話を参考にしてください。

※ ボランティアガイドの予約はこちらから

NPO法人 小野川と佐原の町並みを考える会 HPはこちら

商家町全体がホテルに「NIPPONIA 佐原」

2020/10/15 UP!

  • 「おとまり大好き!!」な中西悠理がご紹介しました「NIPPONIA 佐原」などの情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.nipponia-sawara.com/stay/

  • 営業時間など、最新の情報を必ずご確認ください
  • おでかけの際は、しっかり感染対策をとり、
  • また施設の周辺にお住まいの方へのお気遣いもお忘れなく!
  • 身近にある魅力的な場所へお出かけして、
  • 千葉の観光を応援していきましょう!
甘~い誘惑「サツマイモ」

2020/10/14 UP!

  • 「しっとり ねっとり しつこい」中西悠理がご紹介しました「香取市のサツマイモ」などの情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/gyoji/aki/imo/index.html

  • 営業時間など、最新の情報を必ずご確認ください
  • おでかけの際は、しっかり感染対策をとり、
  • また施設の周辺にお住まいの方へのお気遣いもお忘れなく!
  • 身近にある魅力的な場所へお出かけして、
  • 千葉の観光を応援していきましょう!

初めて実測による日本地図を作った「伊能忠敬」

2020/10/13 UP!

  • 「地図はよめても、空気はよめない!?」中西悠理がご紹介しました「伊能忠敬」などの情報は、以下のHPでご覧いただけます。
『千葉県香取市 伊能忠敬記念館所蔵』

https://www.city.katori.lg.jp/sightseeing/museum/

  • 営業時間など、最新の情報を必ずご確認ください
  • おでかけの際は、しっかり感染対策をとり、
  • また施設の周辺にお住まいの方へのお気遣いもお忘れなく!
  • 身近にある魅力的な場所へお出かけして、
  • 千葉の観光を応援していきましょう!
関東屈指のパワースポット「香取神宮」

2020/10/12 UP!

  • 「本番に弱い」中西悠理がご紹介しました「香取神宮」などの情報は、以下のHPでご覧いただけます。
  • 営業時間など、最新の情報を必ずご確認ください
  • おでかけの際は、しっかり感染対策をとり、
  • また施設の周辺にお住まいの方へのお気遣いもお忘れなく!
  • 身近にある魅力的な場所へお出かけして、
  • 千葉の観光を応援していきましょう!
第14回:我孫子市

2020/10/9 UP!

今回の取材は我孫子市。手賀沼湖畔にある白樺文学館に行ってきました。

この地域、とても静かでいいところだなと思っていましたが、実はある時代、別荘地として大変な人気があったところなのだそうです。

それは、明治・大正期に活動した日本文学の一派で「白樺」という同人誌に参加した文学者や美術家の方たち・・いわゆる白樺派の面々が、この地に集い活動されていたということ。志賀直哉、武者小路実篤、有島武郎といった錚々たるメンバーがここ我孫子に居を構えていたそうなんですね。

その白樺派の資料を展示した文学館が手賀沼の近くにあります。どうして我孫子が別荘地になっていったのか、学芸員の稲村隆さんに お話を伺いました。

お話によると、常磐線の我孫子駅ができて、東京までのアクセスが良くなってから別荘地が広がっていったそうです。特急で40分、緩行でも1時間15分という立地に集まった別荘族の中に、日本オリンピックの父と呼ばれる柔道の神「嘉納治五郎」がいたのだそうです。その甥の柳宗悦が白樺派のメンバーの一人で、学習院大学の友人や先輩後輩関係の志賀直哉や武者小路実篤を誘ったりして、我孫子が文化人の集まるところになった、ということだそうです。

つまり、今でいう、ハイソな皆様方が、我孫子の辺り良さそうだぞということで、一人二人と仲間が仲間を誘って増えていったということなんですね。志賀直哉は我孫子で「城の崎にて」をはじめ多くの名作をここで執筆。長編小説も我孫子で連載を始めています。武者小路実篤も、執筆活動を盛んに行っていたようですし、柳宗悦が民芸という現在も続く運動のきっかけを掴んだのも我孫子だったとのこと。彼らにとっては第二のステップを踏む重要な場所であったと回顧しています。

その時代の貴重な資料や、今でいう流行発信文学雑誌の白樺のレプリカ本(全冊!)も見ることができます。レプリカ本に至っては、手にとって読むことができます。今読んでも面白い!ですよ

都会からのアクセスが良い風光明媚な場所で、ひとつの大きな文化のうねりが生まれた。千葉県にはそういう側面もあるんですね。白樺文学館は我孫子市手賀沼のほとりにある手賀沼ふれあいラインから一本奥に入った住宅街にあります。白い大きなオブジェが目印です。夏目漱石が志賀直哉に宛てた手紙の本物やロダンの彫刻の本物など興味深いものがたくさん展示されています。じっくりと見学するのがおすすめです。

我孫子市マスコットキャラクター「手賀沼のうなきちさん」がお迎えしてくれますよ!

白樺派のカレーもお土産として販売してました。どんな味なのでしょう?

館内の工事による休館から営業を再開した白樺文学館では、白樺創刊110年記念・我孫子市市制施行50周年記念企画展『志賀直哉展~山田家コレクションを中心に』として、志賀直哉の子孫である山田家寄贈による資料の展覧会を11月8日まで開催しています。この秋、我孫子で白樺派の文化・芸術に触れてみてはいかがでしょうか。当時の文化人たちが好んで集まって暮らしていた我孫子。今日は、新しい千葉の魅力を発見できた気がします。

◆白樺文学館のホームページはこちら↓

https://www.city.abiko.chiba.jp/event/shiseki_bunkazai/shirakaba/index.html

公式ツイッターでも情報を発信しています。

我孫子と嘉納治五郎

2020/10/8 UP!

  • 「柔の道は一日にしてならずじゃ!!」モノマネもする中西悠理がご紹介しました「嘉納治五郎」などの情報は、以下のHPでご覧いただけます。

http://www.city.abiko.chiba.jp/event/shiseki_bunkazai/kanobessouato.html

  • 営業時間など、最新の情報を必ずご確認ください
  • おでかけの際は、しっかり感染対策をとり、
  • また施設の周辺にお住まいの方へのお気遣いもお忘れなく!
  • 身近にある魅力的な場所へお出かけして、
  • 千葉の観光を応援していきましょう!

白樺派リーダー柳宗悦夫人が発案「白樺派カレー」

2020/10/7 UP!

  • 「得意料理は、レトルトカレー!?」の中西悠理がご紹介しました「白樺派のカレー」などの情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://shirakabaha.web.fc2.com/

  • 営業時間など、最新の情報を必ずご確認ください
  • おでかけの際は、しっかり感染対策をとり、
  • また施設の周辺にお住まいの方へのお気遣いもお忘れなく!
  • 身近にある魅力的な場所へお出かけして、
  • 千葉の観光を応援していきましょう!
日本唯一、鳥専門の研究所「山階鳥類研究所」

2020/10/6 UP!

  • 「ポッポー!と鳴く犬を飼っている」中西悠理がご紹介しました「鳥の博物館」「山階鳥類研究所」などの情報は、以下のHPでご覧いただけます。
  • 鳥の博物館

https://www.city.abiko.chiba.jp/bird-mus/

  • 山階鳥類研究所

http://www.yamashina.or.jp/

  • 営業時間など、最新の情報を必ずご確認ください
  • おでかけの際は、しっかり感染対策をとり、
  • また施設の周辺にお住まいの方へのお気遣いもお忘れなく!
  • 身近にある魅力的な場所へお出かけして、
  • 千葉の観光を応援していきましょう!

江戸時代からの干拓の歴史 「旧井上家住宅」

2020/10/5 UP!

  • 「胃袋が底なし沼」な中西悠理がご紹介しました「旧井上家住宅」などの情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.city.abiko.chiba.jp/event/shiseki_bunkazai/inoueke/index.html

  • 営業時間など、最新の情報を必ずご確認ください
  • おでかけの際は、しっかり感染対策をとり、
  • また施設の周辺にお住まいの方へのお気遣いもお忘れなく!
  • 身近にある魅力的な場所へお出かけして、
  • 千葉の観光を応援していきましょう!
1 2 3
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW