2021/11/1 UP!
- 「後世に名を残すことは おそらく無い!?」中西悠理がご紹介しました「日本点字の父・石川倉次」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

- 石川倉次が考案した、日本点字。
- 視覚障害を持つ方のコミュニケーションの原点ですね。
- 千葉県の新たな魅力を知って、
- 千葉県の観光・産業を応援していきましょう!

- 点字は、街中で出会うチャンスがどんどん増えていますよね。どんなところに新しく登場しているか、いつもより意識して歩いてみたいなと思いました。
三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「明日への力を充電できるパワースポット・千葉」として各地の魅力を支えている、
地元でがんばる人たちの活動や想いや、その想いから生まれるストーリーを現地取材の声を通してご紹介していきます。
毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
Every Fri. 18:45~18:59
2021/11/1 UP!
「小学5年生までは 真っ黒に日焼けしてました!!」の中西悠理がご紹介しました「鋸南町(のSUP体験を行う『UMI to YAMA』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。 ……
「結構 気分に波がある!?」中西悠理がご紹介しました「江戸川で体験できるウェイクボード『GARDEN-A.HOUSE』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。 ……
道の駅しょうなんを今回はご紹介します。 神奈川の湘南ではなくて、千葉のショウナンは、沼に南と書いて沼南です。かつて「沼南町(しょうなんまち)」という地区があったんですが、今は柏市の一部になって……
「ドンブラコ! ドンブラコ! 川を下って来ました!?」中西悠理がご紹介しました「香取市()の道の駅・川の駅『水の郷()さわら』」の情報は、以下のHPでご覧いただけます。 ……