2020/7/28 UP!
2000年、春。
高校を卒業し吉本興業の芸人養成所、東京NSCの門を叩いた。
僕が入学したのは東京NSC6期生、1クラス100人が4つ、計400人の生徒がいた。
芸人を目指す人間が全国から集まってきているだけあって、変わった人が沢山いた。
見た目と喋り方が松本人志さんに瓜二つな人(関西弁なのだが埼玉出身)。
入学から暫くはオネェだったが、ある日突然オトコに戻った人。
入試の面接で男性器をただただ出す人(無事合格)。
NSC最寄りのコンビニで万引きして捕まる人。
悪い意味で個性的な人間ばかりだが、その中でも特に印象深い石川さんという男がいた。
彼は僕の2コ上で、21歳。見た目は氷川きよしの様な整った顔立ちで、芸人をやるには勿体ない容姿をしていた。
褒めることができるのは、その容姿だけなのが残念だ。
自意識が高く、人の発言では一切笑わない・上から人をいじってくるスタンス。NSCに入学する前は、劇団員をやっていたらしい。やたらと業界の事を知っている振る舞いも気に食わなかった。が、元・劇団員だけあって人前の出方に慣れていて、口も立つ。悔しいが、石川さんはクラスの中でも『できる奴』に位置づけされていた。
NSCの授業は週5回。
月曜・ダンス
火曜・ヴォイスレッスン
水曜・ダンス/講師にネタを見せるお笑いの授業
金曜・演技
土曜・講師にネタを見せるお笑いの授業
中でも水曜と土曜にある、作ってきたネタを披露する授業は緊張した。基本的に生徒から笑いは起きないし、ネタ終わりに講師がするダメ出しは、ほぼ説教だった(面白くないネタなので当然)。
先ほどの石川さん。入学して数ヶ月たってもコンビを組む事なく、ひとりでネタをする事もなかった。
入学して約5カ月。
夏休みが明けた頃のネタ見せの授業。
ネタを披露する生徒は教室に置いてあるホワイトボードに芸名やコンビ名を書いていく。
そこに『石川』と書かれていた。
ついに、あの石川さんがネタをやるらしい。
あの日、自分たちがやったネタも講師からのダメ出しも、全く憶えていない。が、石川さんがネタをしたことは鮮明に憶えている。
何組かのネタが終わり、ついに石川さんの番が来た。
気に食わない男・石川のネタが面白かったらどうしようか、不安で仕方なかった。
ネタはコンビニ強盗に扮した石川さんが「金を出せ!」とバッグから銃を取り出そうとしたら「レタス!?」と叫ぶ。バッグからは、銃ではなく何故かレタス1玉が出てきて、仕方なく店員をそれで脅すというひとりコントだった。
2分ほどでネタは終わった。
元劇団員だけあって演技力はこれまでネタを見せた生徒達とはレベルが違った。ただ、ネタ自体は飛び抜けて面白いものではなかったのでほっとした。
僕はネタを見ていてひとつ気になった事があった。恐らく他の生徒も僕と同じ『レタス』で悶々としていたと思う。
講師のダメ出しが始まる。
講師はハンドマイクのスイッチを入れて、ゆっくりと喋りはじめた。
「・・・・・石川・・その野菜。お前、レタスって言ったけど、キャベツだぞ・・・・」。
できる男・石川が死んだ瞬間を見た。
彼が手に持っていたキャベツ1玉が講師のダメ出しを聞いた瞬間、一瞬にして千切りとなり地面へパラパラと落ちていく。細かく刻まれたキャベツは石川さんのプライドか。もちろん実際はそんなことは起きていないのだが。
その日を境に彼がキャベツと呼ばれることになったのは言うまでもない。
あれから19年が経った。
NSCを卒業して以来、石川さんを見ていない。
風の噂では、日光江戸村で石川五右衛門という芸名で働いていると聞いたが真相はわからない。
今、石川さんへ伝えたい事はただ一つ。持って軽いのがレタスでその逆がキャベツです。

2020/7/28 UP!
ゴメマン内で「にゃんぞぬデシの鳴き語り」を担当しているアーティストのにゃんぞぬデシさんがゲストに登場!さらに3時からの「にゃんぞぬデシの鳴き語り」は生放送スペシャル!応援、質問、ふつおたなどなど何でもお待ちしております。
ゴメールは「どうぶつの話、聞かせてくれよ!」
そして、皆さんからいただいたワードで即興ソングを作る「ゴメ渕ツヨシ 魂の叫び」が一夜限りで復活!
【来週の確定コーナー】
屁の音衰弱は バーサス五明&にゃんぞぬ
大喜利塾は笑点のお題3週目突入!
ゴメ渕ツヨシ 魂の叫び
【予定コーナー】
五明一代記
ゴメ岡士郎 究極のメニュー「しゃぶしゃぶ」
※放送しなかった場合でも送っていただいたネタは翌週にストックいたします
2020/7/28 UP!
お題「あの国民的人気番組『笑点』で起きた、さすがに放送できなかったお蔵入りシーンとは?」
1週目に塾長が選んだ良かった答え
・大喜利コーナーに上方落語の面々が殴り込み、三枝が舞台に上方落語の旗をぶっ刺したシーン(RN CRY)
・山田くんが線路のポイントを切り換えて、トロッコが笑点メンバーに突っ込んでいくシーン(RN CRY)
他4作(RN かにクリームコロ助、RN 青コーナー赤松、RN 俺スナ、RN たえまるたろう)
2週目に塾長が選んだ良かった答え
・「それでは一問目です。みなさん、ラッスンゴレライと言ってください、そしたら私がラッスンゴレライってなんですの?と聞くので、何かおもしろい答えを返していただきたい」という鬼のようなお題が出た(RN 俺スナ)
・小遊三が大喜利に答えるフリをして、網走に入っている仲間に暗号を伝えていた(RN CRY)
・「後楽園ホールをぶっ壊す!」と宣言した昇太が着物から手榴弾を取り出そうとしたが、襟に手が引っかかってしまい自爆した。(RN 業師ソフトタチ夫)
・山田くんがチェーンで好楽を引きずりながら、笑点メンバーの周りをバイクで回るシーン。(RN CRY)
・山田隆夫を道連れにして溶鉱炉に沈んでいった三遊亭小遊三が、最後に手で扇子をパーンと開くシーン。(RN ミスターバックドロップ)
・山田にそそのかされて凶悪犯罪を繰り返した少年が告発するが、現時点で山田を裁ける法律はなく、涼しい顔で座布団を運ぶシーン(RN CRY)
・配られた色紙に、山田の赤い字で「息子は預かった」と書いてあるのを見た三平のアップ(RN CRY)
2020年8月3日の五明大喜利塾のお題は・・・
「あの国民的人気番組『笑点』で起きた、さすがに放送できなかったお蔵入りシーンとは?」3週目
RN はるぅ亭いいお肉さんからのお題
2020/7/26 UP!
年に一度の千葉県高校野球SPをお送りします!
メールアドレスは mozaiku@bayfm.co.jp です
☆今週のゴメール
「今年の高校野球、語ってくれよ!」
みなさんから、今年の高校野球にまつわる話を送募集。「注目校」や「応援メッセージ」の他、参加する選手の本人やご家族が聴いてくれていたら メールを送ってくれると嬉しいです!
☆究極FM 聴取率100%タイムテーブル
聴取率100%が取れる「究極FM」のタイムテーブルを完成させるコーナーです。毎週、番組枠の時間帯を指定しますので、編成局員のみなさんには担当するDJの名前と番組名、そして番組内容やコーナーを考えて、送ってもらっています。
前回は午前10時~12時の枠に入る新番組が決定しました。

今回の時間帯は 夕方4時~7時 の3時間枠です!
☆にゃんぞぬデシの鳴き語り
話題のシンガーソングライター ・にゃんぞぬデシが
ギターと共に 夜な夜な最高の「鳴き語り」をお届けします。
☆深夜のベイで開催 五明大喜利塾
おそらく日本で一番深い時間に開催している大喜利コーナーでは皆さんからの答えを大募集。お題2週目に突入 「あの国民的人気番組『笑点』で起きた、 さすがに放送できなかったお蔵入りシーンとは?
☆五明一代記
五明拓弥が生きてきた証を残すための新コーナー。 ほんのりと外が明るくなってきた時間に、ゴメタンの人生を描いた朗読をお楽しみください。※メール募集なし
2020/7/21 UP!
8月2日(日)から2020夏季千葉県高等学校野球大会がスタート!そこで来週7月27日のゴメマンは、今年も4時間まるまる高校野球SPをお送りします!ゴメールは「今年の高校野球の話、聞かせてくれよ!」
今年の注目校や球児の皆さんへの応援メッセージ、OBの方は自分の高校頑張れメッセージなど、高校野球に関するメール何でもお待ちしております!
※『にゃんぞぬデシの鳴き語り』は通常通り。メールコーナーの聴取率100% 究極FMタイムテーブル「午後4時~午後7時」、五明大喜利塾も通常通り行います。プロジェクトG、屁の音衰弱はお休みの予定です。