2月8日はロカビリーの日。昭和33年に有楽町の日本劇場(日劇)で日本のロカビリー・ブームのきっかけになった「ウエスタンカーニバル」の第一回が開催されたのが2月8日だったそうです。ちなみに今の有楽町マリオンは日劇の跡地にできたもの。
お芝居だけでなく歌やナレーション、朗読など声にも定評のある克典さん。リスナーのメッセージにあったように歌を聞いて思わず箸がとまるほどの声、喉のケアにも気をつけてほしいとの要望をいただきましたが、今後の声のお仕事にも注目です。
高橋克典オフィシャルブログ Powered by Ameba
年末に克典さんが司会を努めた東急ジルベスターコンサートでも「シャンパン・ポルカ」という曲が演奏されましたが、今年はヨハン・シュトラウス2世の生誕200周年。彼の曲の中にも本日のテーマにあった「春の声」という名曲があります。
日本ヨハン・シュトラウス協会
ヨハン・シュトラウス2世の名曲にちなんで、繁殖期を迎えた鳥たちのさえずり・自然界の「春の声」を聞きに坂田城の城跡へ、そこに広がる梅林を目指すドライブ。2月22日から3月9日まで「坂田城跡・天空の梅まつり」が開催されます。
ホーム - 一般社団法人 横芝光町観光まちづくり協会